レシピ(汁物)
こんにちは!夏帆(小6)です。 久々の登場です。2月になりました。今年の節分は2月3日ではなく、明日2月2日なんですよ。100云年に一度だそう。 今日のレシピは「小松菜と長ねぎのすまし汁」です。 小松菜と長ねぎのシンプルなおつゆです。 好みでお肉を入れ…
こんにちは!珠奈(中1)です。 久々の登場です。コロナがあっても学校に行かなければならない。去年の春先は休校だったのに、ホントに地獄です。隣町の中学校ではクラスター感染があって、生徒が1人重症になっちゃたし。 今日のレシピは「白菜とアスパラの…
こんにちは。亜樹子(32歳・派遣社員)です。 私は都内の大手電機メーカーに勤務しています。仕事は一般事務ですが、派遣社員なんです。短大卒業後に就職活動に失敗して、その後は派遣やアルバイトを転々としています。正社員の仕事がしたいのに、自分が働く…
こんにちは!郷流(高1)です。 久々の登場です。コロナで春先は休校。6月ごろに再開したけど、部活の試合に出れないわ、一部の行事が削られるわ、本当に悲惨な学校生活ですよ。夏休みも削られたしね。今は第3波のコロナでぼくが住む京都も感染者が増えてき…
こんにちは。日羽里(ひばり・24歳・病院勤務)です。 私は都内の大学病院で医療事務をしています。主に外来患者の受付や会計業務を担当しています。家では大学生の妹(志保里・大学3年)と共同生活をしています。実家は三重で、そこにはともに教師をしてい…
こんにちは!ミル(さる・♀3歳)です。 ウチは都内の公立高校に通っています。家族は両親(キー・さる・♂8歳&アオ・さる・♀8歳)、弟(パオ・さる・♂2歳)、妹(チー・さる・♀1歳)の5人家族で、実家は食堂を営んでいます。ウチもバイトとして実家の食堂を…
こんにちは!淳都(22歳・メーカー勤務)です。 久々の登場です。今年は新型コロナで大変な状況です。オレが住む愛知でも感染者が増加し、職場でも感染者が出ました。いつもだったら同僚と飲みに行ったりしていましたが、今は全く行っていません。 今日のレ…
こんにちは。カチューシャ(うさぎ・♀11歳)です。 私は都内の私立中高一貫校で教師をしています。担当は英語で、部活のESS部の顧問をしています。家族は主人(ベルト・うさぎ・♂12歳)、息子(ファスナー・うさぎ・♂5歳)、娘(シュシュ・うさぎ・♀3歳)の4…
こんにちは。ハル(さる・♂2歳)です。 久々の登場です。学校もいつも通りにあり、徐々に普通の時間を取り戻しつつありますが、東京はまだ感染者が増えているので、まだまだ油断ができないですね。 今日のレシピは「わかめと長ねぎのみそ汁」です。 わかめと…
こんにちは。こずえ(高1)です。 久々の登場です。新型コロナの影響で学校が休校になり、ほとんど家にいました。バンドの練習もリモートでのやり取りでした。ウチは私立に通っているけど、公立みたいに課題のプリントの勉強と予習・復習でしたよ。他の私立…
こんにちは!鉄生(てつお・高2)です。 オレは都内の工業高校に通っています。部活では電気工学研究会に入っています。もともと機械をいじるのが好きなので、普通科の勉強よりも好きですね。将来は就職を目指しています。 今日のレシピは「大根のみそ汁」で…
こんにちは。クロエ(ダックス・♀3歳)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスの影響で学校も休校になり、学校ではオンラインでの授業を受けています。外での外出はできないので、家で音楽を聴いたり、DVDを鑑賞したりしています。 今日のレシピは「ミッ…
こんにちは。登美子(中3)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスの影響で学校が休校になり、勉強が遅れてしまい、家の生活も苦しくなっています。私は高校受験があるので、高校に進学ができなかったらすごく嫌で不安です! 今日のレシピは「じゃがいも…
こんにちは。祐之(大学2年)です。 オレは都内の私立大学に通っています。専攻は経営学部。大学生の傍ら、メンズ誌の専属モデルをしています。中学生のころからファッションが好きで、高3の時に今のメンズ誌のオーディションに合格して、モデルとして活動を…
こんにちは!凌香(中2)です。 ウチは三重に住んでいます。愛知にある私立中学に通っています。学校は小学校から大学までの一貫教育の女子校で、ウチは小学校から通っています。家族は両親(研・43歳・大学准教授&亜沙子・44歳・主婦)、姉(直香・高1)、…
こんにちは!杏夏(あんな・高1)です。 ウチは千葉に住んでいます。地元の公立高校に通っています。音楽が大好きなごく普通の女子高生ですね。部活では放送部に入っており、裏方を担当しています。 今日のレシピは「白菜と春菊のみそ汁」です。 白菜と春菊…
こんにちは!靖久(高2)です。 久々の登場です。こないだ学校で「大学入学共通テスト」の問題をやったけど、一応全部解けたのは解けたけど、始まる前から問題だらけで最悪だよね。オレも来年受験生なので、ちょっと心配です。 今日のレシピは「鮭のかす汁」…
こんにちは!鉄兵(高2)です。 久々の登場です。2019年も今日で終わりだね。 今日のレシピは「あんこもち雑煮」です。 明日は正月なので、雑煮のレシピを紹介します。雑煮は関東はすまし汁、関西は白みそが一般的だけど、白みその雑煮にあんこが入った雑煮…
こんにちは。佑里(大学1年)です。 私は都内の私立大学に通っています。専攻は文学部・独文学科。ドイツ文学を習っています。中学・高校が今の大学の附属校に通っていて、高校時代にドイツ語を専攻したのがきっかけで、ドイツ語とドイツ文化を極めたいと思…
こんにちは。隆一(78歳)です。 久々の登場です。家事や妻(たけ・80歳)の介護で忙しかったですね。 今日のレシピは「大根と白菜のみそ汁」です。こないだ登場したときも大根のみそ汁だったな~。 大根と白菜を使ったシンプルなみそ汁です。 レシピはこち…
こんにちは!洋行(23歳・料理人)です。 オレは大阪に住んでいます。地元のチェーン店型のカフェで料理人をしています。実家は広島で、専門学校進学と同時に大阪に住んでいます。オレ自身は調理師免許を持っていますが、飲食店の業界は基本的に調理師免許な…
こんにちは。花恵子(22歳・飲食店アルバイト)です。 私は石川に住んでいます。地元のホテル内にある日本料理店でホールスタッフをしています。アルバイトで給料が安いですが、住み込みで働いているし、ご飯も用意してくれるので本当に助かっています。 今…
こんにちは!政伸(20歳・パン職人)です。 オレは山形に住んでいます。地元のパン店でパン職人をしています。まだ1年目ですが、オーナーブーランジェの下で厳しい修行に励んでいます。家族は両親(博忠・52歳・メーカー勤務&匡子・41歳・主婦)の3人家族で…
こんにちは。貴佑(高2)です。 久々の登場です。いつものように学校でしたね。 今日のレシピは「豆腐とねぎのみそ汁」です。 シンプルな豆腐のみそ汁です。ねぎを入れた誰でも好まれる味です。 豆腐ですが、みそ汁にはもめん豆腐を使いますが、絹ごし豆腐を…
こんにちは。瑠美(高2)です。 私は都内の公立高校に通っています。部活では放送部に入っており、裏方を担当しています。中学時代は陸上部に入っていて、2年生から試合に出場し、結果を出しましたが、高校では陸上はやっていないです。もともと嫌々陸上をや…
こんにちは。鷹子(31歳・環境関連会社勤務)です。 私は都内にある大手機械メーカーの子会社である環境関連会社に勤務していますが、仕事の勤務先は親会社の工場で、親会社のビルのフロアでコピー業務などを担当しています。基本的に残業がないので、アフタ…
こんにちは!萌香(小3)です。 久しぶりです!遊んでいました(ワラ)。 今日のレシピは「大根とモロヘイヤのみそ汁」です。 大根と夏野菜のモロヘイヤを使ったみそ汁です。 モロヘイヤは加熱するとぬめりが出るよ。意外な味を楽しんでね。 レシピはこちら…
こんにちは!建太郎(高1)です。 ぼくは都内の公立高校に通っています。部活では鉄道研究部に入っており、鉄道写真を撮ったり、鉄道好きの部員と一緒に熱く語っています。小さい頃から鉄道が好きなので、本当に高校生活が楽しいです。 今日のレシピは「かぼ…
こんにちは。梨奈(小5)です。 久々の登場です。いつものように学校でした。 今日のレシピは「さつまいものベーコンのコーンシチュー」です。 いつものコーンシチューにさつまいもやベーコンなどを入れて具だくさんに。 カラフルでつい食べてしまいますよ。…
こんにちは。一世(36歳・救命医)です。 私は都内の大学病院の高度救命救急センターに勤務する救命医をしています。もともとは一般外科医をしていましたが、先輩の救命医の紹介で今の仕事に就いています。私生活では結婚し子どももいますが、数年前に離婚し…