こんにちは。耕史(高1)です。
オレは埼玉に住んでいます。地元の公立高校に通っています。部活では水泳部に入っています。得意種目はクロールですね。家族は両親(見佐男・40歳・メーカー勤務&ちはる・39歳・看護師)、妹(ちひろ・小5)の4人家族です。
今日のレシピは「赤玉パンチゼリー」です。
明日は「昭和の日」。昭和で飲まれたワインといえば、「赤玉パンチ」ですよね。
↑今回は濃縮タイプの赤玉パンチを使ったゼリーです。赤玉パンチに甘みがあるので、砂糖の必要はありません。尚、お酒なので、子どもや未成年者、お酒が苦手な方、車等を運転する方は注意してくださいね。
レシピはこちら!

*材料(3~4個分)*
ゼラチン (粉)小さじ1と1/2または(板)8枚
*ゼラチンの扱い方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/28/110000
水 100ml
濃縮赤玉パンチ 100ml
ソーダ(無糖) 200ml
*作り方*
1.ゼラチン(粉)は水(大さじ1)を入れてふやかす。
2.鍋に水を入れて一煮立ちし、火を止めてから1を加えて溶かす。
3.粗熱をとった後、濃縮赤玉パンチとソーダを入れる(ソーダを入れた後はさっと混ぜること)。
4.水にぬらした器に3を流し込み、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!
![【100年の時を超えて、今も愛され続けるワイン】サントリー 赤玉 スイートワイン(赤) キング [ 赤ワイン ライトボディ 日本 1800ml ] 【100年の時を超えて、今も愛され続けるワイン】サントリー 赤玉 スイートワイン(赤) キング [ 赤ワイン ライトボディ 日本 1800ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/410o3KDrqhL._SL160_.jpg)
![【1本で約10杯分・自分好みで楽しめる赤玉パンチ】ソーダでおいしい赤玉パンチ 紙パック [ 赤ワイン ライトボディ 日本 500ml ] 【1本で約10杯分・自分好みで楽しめる赤玉パンチ】ソーダでおいしい赤玉パンチ 紙パック [ 赤ワイン ライトボディ 日本 500ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51WlTCdQJzL._SL160_.jpg)
