梅の実学園・みんなのモグモグレシピ

料理からスイーツ、ドリンクまで、梅の実学園のみんなが作っちゃうよ!さぁ、見て見て!!

和風のだしのとり方

こんにちは。幸久(中3)です!

今日2つ目は、和食の基本となります、「和風だしのとり方」を紹介します。

まずはレシピはこちら!

f:id:umenomi-gakuen:20140727215250j:plain

和風だしには、かつおだし、こんぶだし、合わせだし(かつお・こんぶ)、いりこだしの4つがあります。種類によって用途が異なるので、しっかり見てくださいね。

 

①かつおだし

*材料(2人分)*

かつおだし(削り節) 20g

水 500ml

*作り方*

1.鍋に水が沸騰したら削り節を加える。

2.はしで削り節を沈めながら、沸騰したら弱火で煮る。

3.ペーパータオルでしいたざるにこす。

用途…いろいろな料理に使えます。

 

②こんぶだし

*材料(2人分)*

こんぶだし(だしこんぶ) 1枚

水 500ml

*作り方*

1.だしこんぶ→表面の汚れを拭いたら、繊維に逆らい、切り込みを入れる。

2.鍋に水と1を入れて30分~1時間浸した後、弱めの中火で火にかける。

3.2のこんぶがぐらぐらしてきたら取り出す。

用途…鍋物、潮汁、すまし汁など。

 

③合わせだし(1番だし)

*材料(2人分)*

かつおだし(削り節) 20g

こんぶだし(だしこんぶ) 1枚

水 500ml

*作り方*

こんぶだしの1~3の工程まで行き、3の工程の段階から削り節を入れる。あとはかつおだしの2~3の工程まで行くだけ。

(2番だし)

1番だしをとった後、1番だしで取ったかつおぶしとこんぶをもう1度入れ、新たに削り節(10g)と水(500ml)を加えて煮てからこす。

用途…(1番だし)うどん・そばつゆ、すまし汁など。(2番だし)煮物、丼物など。

 

④いりこだし

*材料(2人分)*

いりこだし(煮干し) 10g

水 500ml

*作り方*

1.煮干し→頭と内臓をとる。

2.鍋に水と1を入れて弱火でゆっくり火にかける。

3.ペーパータオルでしいたざるにこす。

用途…みそ汁

 

以上、和風だしのとり方をお送りしましたが、わざわざだしをとるのが面倒な方は粉末のだしの素を利用してもOK!(当ブログでは粉末のだしの素を使ったレシピを更新しております。)

でも、ロハスで健康志向にこだわりたい方なら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してくださいね!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

レシピ ブログランキング


料理レシピ集 ブログランキングへ