こんにちは。英司(23歳・ガラス職人)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・英司です。 オレの思い出レシピは「ざるそば」です。 おなじみの冷たいそばです。 (英司) オレが住む島根では「出雲そば」があります。のどごしがよくて…
こんにちは!敦子(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・敦子です。 私の思い出レシピは「にんじんハンバーグ」です。 ハンバーグ生地ににんじんを混ぜ込んだハンバーグです。 (敦子) ハンバーグは私の好きな食べ物で、家ではお…
こんにちは。龍之介(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・龍之介です。 ぼくの思い出レシピは「肉じゃが」です。 じゃがいもと牛肉を使ったおなじみの煮物です。 (龍之介) 肉じゃがのようなおふくろの味は男子も大好きですよ…
こんにちは。亜矢子(大学4年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・亜矢子です。 私の思い出レシピは「山菜そば」です。 山菜を使ったそばです。 (亜矢子) 山菜そばは岐阜の飛騨高山のご当地グルメの一つで、季節の山菜が入ったそば…
こんにちは!茂樹(大学3年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・茂樹です。 オレの思い出レシピは「ハイボール(ウイスキーソーダ)」です。 ウイスキーを使ったおなじみのカクテルです。 (茂樹) オレは酒が大好きで、必ずオーダ…
こんにちは!美貴(19歳・フリーター)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・美貴です。 ウチの思い出レシピは「たこ焼き」です。 たこを使った大阪の粉もんです。 (美貴) 私はアーティストを目指すために、東京でアルバイトをしな…
こんにちは!ポテト(シーズー・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ポテトです。 ぼくの思い出レシピは「いかと里いもの煮物」です。 いかと里いもを使った煮物です。 (ポテト) いかはぼくが住む富山では名産で、特にホタ…
こんにちは!羅菜(大学2年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・羅菜です。 ウチの思い出レシピは「ねぎと天かすのおにぎり」です。 ねぎと天かすが入った混ぜご飯のおにぎりです。 (羅菜) 天かすが入ったおにぎりは母親がよく作…
こんにちは!ウォーム(カッパ・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ウオームです。 ぼくの思い出レシピは「ちゃんぽん」です。 肉や野菜などが入った長崎の料理です。 (ウォーム) 長崎のちゃんぽんではなく、地元には「彦…
ハロー!有香(16歳)です。 今年最初の「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・有香です。 私の思い出レシピは「玄米ご飯」です。 玄米を使ったご飯です。 (有香) 玄米も日本のお米の一つですが、白米に比…
重大なお知らせです。 2011年4月からお送りしました「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」ですが、2021年12月31日をもって、レシピ記事更新をいったん休止することになりました。 今後の予定ですが、1月~3月は「思い出レシピ」のみの更新で、1月が週に1回…
「梅の実学園」代表のクミン(くま・♂3歳)です。 ユキ(白くま・♀3歳)です。 和樹(小5)です。 瑞穂(小6)です。 雅也(高3)です。 華子(高3)です。 今日はこれまで「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」に登場したレシピ記事の中で、ぼくら6人が選…
こんにちは!明(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・明です。 オレの思い出レシピは「焼き肉」です。 おなじみの肉料理です。 (明) 家は魚屋のため、焼き肉はほとんど家では食べないです。家族との外食でたまに焼き肉屋に行…
オラ!マグ(16歳)です。 久々の登場です。コロナは本当に大変です。国によっては収まったところもあれば、まだ感染が拡大しているところもあるようで。 今日のレシピは「豚すき焼き」です。 豚肉を使ったすき焼きです。普通は牛肉を使いますが、豚肉に代え…
こんにちは。美華(32歳・メーカー勤務)です。 久々の登場です。まだテレワークが続いているけど、もうそろそろ普通に会社に出勤したいですね。ワクチンですが、私とダンナ(信次・40歳・メーカー勤務)は受けました。会社の職域接種ですが。もうすぐしたら…
こんにちは。きみ子(70歳・銭湯経営)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 お弁当歴は小学校以外すべての世代で経験しています。給食は私がいた当時は小学校だけで、中学校の給食はありませんでした。母親が作るお弁当はそんなに豪華ではなかったで…
こんにちは。民子(47歳・主婦)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・民子です。 私の思い出レシピは「筑前煮(いり鶏)」です。 鶏肉と根菜を使った九州の郷土料理です。 (民子) 私が住む佐賀の郷土料理の一つで、福岡を中心に、九…
こんにちは。里文(52歳・造船会社勤務)です。 私は長崎に住んでいます。大手造船会社の地元造船所に勤務しています。仕事は製造職で、この道20年以上のベテランです。 今日のレシピは「黒糖レーズンクグロフ」です。 今日はクリスマス。オーストリアのクリ…
ハロー!ジェラルド(46歳)です。 私はアフリカのコンゴに住んでいます。地元の研究所で地質学の研究員をしています。故郷はアメリカで、アメリカの研究所で研究員をした後に、10年前に今の研究所で仕事をすることになり、アメリカからコンゴに移住をしまし…
こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・八兵衛です。 ぼくの思い出レシピは「ハンバーグ」です。 おなじみのひき肉料理です。 (八兵衛) ハンバーグは子どもの好きな料理の一つだよね。肉の種類…
こんにちは。康子(57歳・飲食店パート)です。 私は大阪に住んでいます。地元の大衆食堂でパートのホールスタッフ・調理補助をしています。もう10年以上のベテランです。家族は娘(香奈子・26歳・主婦)、娘むこ(玲二・26歳・飲食店勤務)、孫(たんぽぽ・…
こんにちは。ひさ男(さる・♂4歳)です。 久々の登場です。コロナはやっと落ち着きましたね。ワクチンですが、すでに受けました。地元の接種会場で。職域接種ではありません。副反応は熱と腕の痛みくらいで。心筋炎とかはなかったです。 今日のレシピは「月…
こんにちは!きずな(くま・♂1歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「パーティー料理」です。 パーティーはクリスマス、誕生日会など、家族や友達が集まって、料理とともに楽しみます。 思い出のあるパーティー料理、印象に…
こんにちは。美夏(28歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・美夏です。 私の思い出レシピは「鶏肉のから揚げ」です。 鶏肉を使ったから揚げです。 (美夏) から揚げは実家の母の味で、企業秘密の調味料を漬け込み、…
こんにちは。昌美(高1)です。 久々の登場です。ワクチンですが、受けていません。体質上の理由とか、アレルギーとかはないですが、ただ単に嫌ですね。注射が嫌いってわけではないですが、コロナワクチンの副反応が怖くて、受けたくないんですよね。学校で…
こんにちは。亜月子(あつこ・24歳・造船会社勤務)です。 私は広島に住んでいます。地元の大手造船会社で事務をしています。悩みは彼氏ができないことですね。結婚して辞めたいのに、なかなか彼氏が現れないです…。 今日のレシピは「野菜コーンポタージュ」…
こんにちは!カム(コーギー・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・カムです。 ぼくの思い出レシピは「みそかつ」です。 八丁みそのたれをとんかつにかけた名古屋めしです。 (カム) ぼくが住む愛知は個性的な名古屋めしが多…
スラマッシアン(こんにちは)!ブミ(16歳)です。 私はインドネシアに住んでいます。地元の中等教育の学校に通っています。自分磨きが好きで、よくやるのが半身浴ですね。インドネシアもコロナの被害で大変でしたが、だんだん感染者が減ってきて、終息の兆…
こんにちは。夏奈子(26歳・銀行員)です。 私は都内の大手銀行に勤務しています。部署は外為関連で、そこで窓口業務をしています。同じ会社の先輩の泰史さん(28歳・銀行員)とお付き合いしていますが、まだ結婚に踏み切れません。早く結婚して会社を辞めた…
ボンジュール!カリーヌ(27歳)です。 今日は献立をお送りします。 私が住むモナコは地中海に面した地域で、魚介類や野菜などを食します。豪華な地中海料理のイメージがありますが、庶民は地元の郷土料理が中心です。 12月の献立です。 ~クリスマスパーテ…